
センチメントに合わせて自由自在
みなさまこんにちは。
スタンピンアップ公認デモンストレーター、atelier Cadeau! 小林真紀です。
昨日インスタグラムにアップしたカードでご質問があったので
こちらで解説したいと思います。
使ったスタンプセットは「タイムレス・チューリップ」
こちら、只今個人的にはまっている “ ディスティンクティブ・スタンプ ”
ワンアクションで陰影がはっきり出るスタンプです。
今回はたくさんの方に「ほっこり」をお送りするという企画で作成しましたので
シンプルスタンピングに徹しました。
スタンプしてリボンを結んで、センチメントを付けて出来上がり。
そう、
このセンチメントのパーツ。
「幅が販売中のパンチにはないですよね?」
というご質問。
いいえいいえ、あるんです。
こちらを使っているのです。

①センチメントをスタンプします

②両端開けたい間隔を決めて
片方を(こちらは左側になりますね)
その間隔になるようにパンチします

③パンチ裏側からカットしたパーツを入れ込みます。
左右のバランスを見てパンチ!

カット完了!

④ネイビーのカードストックでは通常の大きさでパンチ

⑤貼り合わせれば完成
以前もこちらのパンチは魅力をお話させていただきましたが
やっぱり使える「ラベルミー・ファンシー・パンチ」
是非違うセンチメントでもお試しください。
Happy Stampin !!